『すらら』はゲーム感覚で学べる対話型アニメーション教材です。
小学生~高校生までの全授業が受け放題で予習・復習どちらにもピッタリの教材です。
[st-mybox title=”今回解決する悩み” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#03A9F4″ bordercolor=”#B3E5FC” bgcolor=”” borderwidth=”4″ borderradius=8″ titleweight=”bold” fontsize=”110″ myclass=”nayami-box” margin=”50px auto 30px”]
「すららの料金体系について知りたい」
「各コースと他サービスを比較したい」
[/st-mybox]
今回は『すらら』の料金に関する悩みを解決します。
保護者すららを考えているので料金について具体的に知りたい。
無学年式オンライン教材『すらら』はこんな方におすすめの教材です。
こんな方におすすめ
- テキストでの勉強が苦手
- 学年をまたいで復習がしたい
- ゲームのように楽しく学びたい

ここ数年でグングン伸びている『すらら』ですが、料金体系を知らずに入会するのは誰だって不安ですよね。
本記事では『すらら』各コースの内容と料金体系について解説しています。
『すらら』は資料請求&無料体験も実施中!
[st-mcbutton url=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3770018&p_id=1136&pc_id=1692&pl_id=19778″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料資料請求はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ 無学年式『すらら』 資料請求実施中! /” beacon=””]申し込みから数日で到着![/st-mcbutton]
シータすららを検討している方は
ぜひ最後までご覧ください
※本記事で使用している画像等はすらら公式サイトから転載しております。
すらら料金一覧
無学年式『すらら』の料金を表にまとめました。
初回の支払いのみ「入会金+2か月分の受講料金」となるのでご注意ください。
すららの入会金
すららには入会時のみ「入会金」が発生します。
| 対象コース | 入会金 |
|---|---|
| 小中・中高5教科コース | 7,000円 (税込7,700円) |
| 小中・中高3教科コース 小学4教科コース | 10,000円 (税込11,000円) |
コース料金
毎月支払いコース
毎月支払いコースの料金は以下のようになっており、1,2ヶ月で退会する可能性がある方はこのコースがおすすめです。
| 小1~中3 小学コース | 小1~中3 小中コース | 中1~高3 中高コース | |
|---|---|---|---|
| 3教科 国/数/英 | ― | 8,800円 | 8,800円 |
| 4教科 国/数/理/社 | 8,800円 | ― | ― |
| 5教科 国/数/理/社/英 | ― | 10,978円 | 10,978円 |
※料金は税込み価格で表示しています。
4ヶ月継続コース
4ヶ月以上継続する予定がある方は「4ヶ月継続コース」がおすすめです。
毎月支払いコースよりも月謝が少しだけ安くなります。
| 小1~中3 小学コース | 小1~中3 小中コース | 中1~高3 中高コース | |
|---|---|---|---|
| 3教科 国/数/英 | ― | 8,228円 | 8,228円 |
| 4教科 国/数/理/社 | 8,228円 | ― | ― |
| 5教科 国/数/理/社/英 | ― | 10,428円 | 10,428円 |
※料金は税込み価格で表示しています。
すらら各コースの料金詳細
『すらら』の各コースごとに内容と料金をまとめました。
[st-midasibox title=”コース一覧” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#ffe4b5″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
[/st-midasibox]
※初回の支払いのみ「入会金+2か月分の受講料金」となるのでご注意ください。
3教科コースの内容・料金

『すらら』3教科コースについて詳細をまとめました。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]小中3教科コース[/st-minihukidashi]
「小中3教科」は小1~中3までの3教科(国/数/英)が学び放題のコースです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
毎月支払いコース 月額8,800円
4ヶ月継続コース 月額 8,228円
[/st-mybox]
※小中コースの英語は中学範囲のみとなっているのでご注意ください。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]中高3教科コース[/st-minihukidashi]
「中高3教科」は中1~高3までの3教科(国/数/英)が学び放題になります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
毎月支払いコース 月額8,800円
4ヶ月継続コース 月額 8,228円
[/st-mybox]
4教科コースの内容・料金

『すらら』4教科コースについて詳細をまとめました。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]小学4教科コース[/st-minihukidashi]
「小学4教科」は小1~中3までの4教科(国/数/理/社)が学び放題のコースです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
毎月支払いコース 月額8,800円
4ヶ月継続コース 月額 8,228円
[/st-mybox]
※理科・社会は小3~小6の範囲のみとなっているのでご注意ください。
[st-mybox title=”参考” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
小学生コースについては別の記事で詳しく解説しています。
すららの小学生コースについて解説!実際に利用した口コミまとめ
[/st-mybox]
5教科コースの内容・料金

『すらら』5教科コースについて詳細をまとめました。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]小中5教科コース[/st-minihukidashi]
「小中5教科」は小1~中3までの5教科(国/数/理/社/英)が学び放題のコースです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
毎月支払いコース 月額10,978円
4ヶ月継続コース 月額 10,428円
[/st-mybox]
※英語は中学範囲のみ、理科・社会は小3~中3の範囲のみとなっているのでご注意ください。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]中高5教科コース[/st-minihukidashi]
「中高5教科」は中1~高3までの5教科(国/数/理/社/英)が学び放題になります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
毎月支払いコース 月額10,978円
4ヶ月継続コース 月額 10,428円
[/st-mybox]
保護者4ヶ月継続コースのほうが安いですね!
シータ長く続けることが決まっているなら4ヶ月継続コースがおすすめだよ!
『すらら』は資料請求&無料体験も実施中!
[st-mcbutton url=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3770018&p_id=1136&pc_id=1692&pl_id=19778″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料資料請求はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ 無学年式『すらら』 資料請求実施中! /” beacon=””]申し込みから数日で到着![/st-mcbutton]
すららの料金に関する注意点
すららの料金体系で注意すべきは4ヶ月継続コースの途中解約の場合です。
入会から4ヶ月以内に中途解約をすると契約解除料金が別途必要になるようです。

画像引用:すらら公式サイト
毎月支払いコースの方はいつ退会しても問題ないのでご安心ください。
保護者月謝が安い分、入会から4ヶ月は続けて欲しいってことね。
もう1点注意すべきこととしては、初回支払い時のみ「入会金+2か月分の受講料金」となることです。
支払方法は「カード決済のみ」で上記の金額がまとめて支払われます。
すららの割引・キャンペーン
すららでは入会金の割引やキャンペーンを実施することがあります。
タイミングが合えばお得に入会することができるので、ぜひキャンペーンをご活用ください。
すららのキャンペーンまとめ
- 入会料無料キャンペーン
- 兄弟割引
- 株式優待割引
すらら入会無料キャンペーン

すららでは『入会金無料キャンペーン』を実施することがあります。
タイトルの通りですが入会金7,000円/11,000円が免除になるキャンペーンで、実施は不定期ですが偶然タイミングが合えばラッキーです。
すららの兄弟割引もお得!

すららには『兄弟割引』があり、2人目の入会時は入会金が免除となります。
入会金が免除になれば7,000円以上お得に始められるので、ぜひご活用ください。
株式優待で15%割引
すららの株式をお持ちの方は“授業料15%割引”の株主優待を受けることができます。
[st-mybox title=”株式優待で授業料割引” fontawesome=”fa-search” color=”#03A9F4″ bordercolor=”#B3E5FC” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
入会金 税込11,000円
小学4教科/小中3教科/中高3教科
8,800円⇒月額7,480円
小中5教科/中高5教科
10,978円⇒月額9,328円
[/st-mybox]
すららと他サービスの料金を比較
すららの各コースと他教育サービスの料金を比較してみましょう。
平等に比較するために小/中/高でおおまかに分けてまとめました。
| 小学生 | 中学生 | 高校生 | |
|---|---|---|---|
| すらら | 月8,800円 | 月8,800円 | 月11,000円 |
| スマイルゼミ | 月6,700円 | 月9,680円 | 月19,140円 |
| 進研ゼミ | 月7,150円 | 月8,330円 | 月12,800円 |
各料金は毎月払いとしたときの基本料金(税込)でスマイルゼミや進研ゼミはタブレットが別途必要になるようです。
詳しくは各サービスの公式サイトからご覧ください。
保護者中高生にとっては、すららが一番安いのね!
『すらら』は資料請求&無料体験も実施中!
[st-mcbutton url=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3770018&p_id=1136&pc_id=1692&pl_id=19778″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料資料請求はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ 無学年式『すらら』 資料請求実施中! /” beacon=””]申し込みから数日で到着![/st-mcbutton]
すららの無料体験について
すららでは無料体験と資料請求ができるので前向きに検討されている方はぜひご利用ください。

実際に資料請求をしてみたところ、申し込みから3日ほどで資料が届きました。
[st-midasibox title=”届いた資料の内容” fontawesome=”fa-file-text-o” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- すららサービス紹介パンフレット
- キャンペーン情報のチラシ
- ストーリー学習の紹介
- 不登校のお子様向け資料
[/st-midasibox]
公式サイトからすららの無料体験の申し込みが可能です。

申し込みからすぐに体験できるうえに本当に完全無料なのでぜひ一度体験してから検討することをおすすめします。
無学年式『すらら』についてもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
[st-card myclass=”” id=”10922″ label=”無料体験” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
すららの支払方法
すららの支払いは「カード決済」のみで下記のカードで決済が可能となっています。

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#03A9F4″ bgcolor=”#E1F5FE” color=”#000000″ iconsize=”200″]
- VISAカード
- Master Card
- JCBカード
- ダイナースカード
- AMEX
[/st-cmemo]
すららの料金に関するQ&A
すららの料金に関するQ&Aをまとめました。
- 月の途中で入会した場合、初月の受講料はどのようになりますか?
- 初月の受講料は日割計算しておりますのでご安心ください。
- 入会金と毎月の受講料以外に料金は発生しますか?
- 発生いたしません。
月々の利用料金で、「まとめプリント」「ドリル」「すららコーチによるサポート」「保護者用の学習管理ツール」等のサービスがご利用いただけます。 - 退会はいつまでに手続きをすればよいですか?
- 毎月末日の23時までのお手続きで当月末までの退会が可能です。月途中でのお手続きでも当月末まで「すらら」での学習が可能です。
※すらら公式サイトのよくある質問より引用させていただきました。
他にも気になることがある方はすらら公式サイトをご参照ください。
すららの料金 まとめ

今回は『すらら』の料金体系についてまとめました。
各コースの詳細と料金について再度確認したい方は以下からクリックしてください。
[st-midasibox title=”すらら各コースの料金” fontawesome=”” bordercolor=”#78bbe6″ color=”” bgcolor=”” borderwidth=”1″ borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
[/st-midasibox]
すららの授業は対話形式で進んでいくため、幼児から中学生くらいには楽しく学べると思います。
一方で、楽しさよりも深さを求める高校生や難関高校を目指す中学生には合わないように感じました。
今回の記事が『すらら』を始めようか迷っている方の参考になれば幸いです。
無学年式『すらら』についてもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
[st-card myclass=”” id=”10922″ label=”無料体験” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-card myclass=”” id=”11015″ label=”口コミ・評判” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
様々なサービスがあるなかで本当にお子様に合うサービスを選ぶ必要があります。
無学年式『すらら』はいますぐ無料体験および資料請求ができるのでぜひお試しください。
[st-mcbutton url=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3770018&p_id=1136&pc_id=1692&pl_id=19778″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料体験を始める” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ 無学年式『すらら』 無料体験実施中! /” beacon=””]エントリーからすぐに始められる![/st-mcbutton]

