『スマイルゼミ』はタブレット1台で学べる通信教材です。
タブレット1台で学年に合わせた多教科の学習ができ、アニメーションや映像授業を使った分かりやすく解説があるので予習・復習どちらにも活用できる教材となっています。

[st-mybox title=”今回解決する悩み” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#03A9F4″ bordercolor=”#B3E5FC” bgcolor=”” borderwidth=”4″ borderradius=8″ titleweight=”bold” fontsize=”110″ myclass=”nayami-box” margin=”50px auto 30px”]
「スマイルゼミのリアルな口コミが知りたい」
「スマイルゼミを始めようか迷っている」
[/st-mybox]
今回はスマイルゼミに関するこんな悩みを解決します。

スマイルゼミ入会して後悔したくないので口コミを教えてください。
どんな教材にも合う合わないがあるので、スマイルゼミの評判をチェックし、お子様の性格や成績を比べながら判断するようにしましょう。
本記事ではスマイルゼミを利用した30名のリアルな口コミ・評判をまとめました。

スマイルゼミを検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
※本記事で使用している画像等はスマイルゼミ公式サイトから転載しております。
スマイルゼミのリアルな口コミ・評判

ここでは実際にスマイルゼミを利用した30名のリアルな評判・口コミをご紹介します。
今回は以下の5つの観点でスマイルゼミの評判・口コミを調査しました。
[st-mybox title=”評判・口コミの観点” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”110″ myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
※評判・口コミは独自アンケート及び塾ナビさんから引用しております。
成果に対する口コミ・評判
実際にスマイルゼミを使った成果に対する口コミを紹介します。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”テストはほぼ満点” user_text=”小学生の母” color=”” star=”5″][/st-user-comment-box]
子ども3人がスマイルゼミを使っていますが、3人ともテストはほぼ満点なので成果が出ていると感じます。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”毎日の勉強に役立っている” user_text=”中学生の母” color=”” star=”45″][/st-user-comment-box]
学校の勉強だけでなく、模擬試験の対策もできて、毎日の勉強に役立っています。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”あまり成果が出なかった” user_text=”中学生の母” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
問題に取り組まないことも多々あり、あまり成果が出なかった。
[/st-mybox]
もっと見る
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”満足” user_text=中学生” color=”” star=”4″][/st-user-comment-box]
定期テストでも平均点は常にキープできていた。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”あまり成果が出なかった” user_text=”小学生の母” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
あまり成果が出なかった。適当に終わらせてしまうことも多く、スマイルゼミに頼りすぎたと思います。
[/st-mybox]
授業内容に対する口コミ・評判

スマイルゼミには紙のテキストはなく、全てタブレットで学習を行います。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#ffaa4f” bordercolor=”#ffaa4f” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
タブレット1台でたくさんの教科を学べるのが魅力の1つ。中学生コースだと「家庭科」「音楽」などの副教科にも対応しているので、定期テストもばっちりです👍
[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”繰り返し計算できる” user_text=”小学生の母” color=”” star=”4″][/st-user-comment-box]
紙で読むより取り組みやすいようです。
計算ドリルは時間制限があり、負けず嫌いなので泣きながら取り組むこともありました。そのおかげで計算は早くなりました。繰り返しミッションで計算をさせてくれるのはとても良かったです。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”復習に活用できる” user_text=”中学生の父” color=”” star=”5″][/st-user-comment-box]
回答時間もきちんと配分してあり、授業を受けていても分かりやすいです。また、復習もきちんと取り組めるよう配慮されておりとても良いと思います。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”苦手な単元に良かった” user_text=”中学生の母” color=”” star=”45″][/st-user-comment-box]
映像授業がいつでも観られるので、振り返りや、苦手な単元には良かったです。
定期試験のときに、副教科を効率よく学べるのは良かったと思います。
理科は実験の部分が教科書よりも分かりやすかったです。
[/st-mybox]
もっと見る
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”続かなかった” user_text=”中学生の母” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
学校や学習塾と違い、競争相手がいないので飽きてしまって続かなかった。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”繰り返しできる” user_text=”中学生の母” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
紙の教材との大きな違いは、丸つけをすぐにしてくれるところです。また、英語は発音が聴けるので聴覚的にも活用できて良いと思いました。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”難しい” user_text=”中学生の母” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
間違えた所をきちんと見直し、分からなければ説明を読む、ということができる子どもであれば、どんどん実力が付く。しかし、答えを見て適当にこなすのであればあまり役に立たないかもしれない。どのようにやっているのか、親が把握する必要があると感じた。
[/st-mybox]
料金に対する口コミ・評判

スマイルゼミを始める際に、やはり気になるのは「お金のこと」ですよね。
料金面に対する口コミ・評判をまとめました。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”塾に行くより安い” user_text=”中学生の母” color=”” star=”5″][/st-user-comment-box]
塾にいくより安いので価格は満足してます。
ただ、高校は受験対策などは不要なので、安くして欲しかったです。
そうであれば継続したかったです。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”適正な価格だったと思う” user_text=”小学生の母” color=”” star=”45″][/st-user-comment-box]
年額一式で引き落としでした。送り迎えなどの通学の手間や費用を考えると適当価格であったと考えています。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”高すぎず安すぎず” user_text=”中学生の父” color=”” star=”4″][/st-user-comment-box]
塾に行く時間がなく、何か勉強をとりくむのであれば、料金としては丁度良いのではないかと思います。高すぎず安すぎず。
[/st-mybox]
もっと見る
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”それなりにかかった” user_text=”中学生の母” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
副教科を含めた金額なので、相応だと思いましたが、保護者的にはもっと金額を下げてもらえると良かったです。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”塾に行くよりは安い” user_text=”小学生の保護者” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
費用は高いが、塾に行くことを考えれば安い。また、漢字検定を無料で受けられるメリットは大きい。自分できちんと取り組めるかどうかで費用対効果は変わる。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”適正な価格だったと思う” user_text=”小学生の母” color=”” star=”4″][/st-user-comment-box]
学習塾へ通うより手ごろな価格で学べますし、タブレット本体価格も安いので満足しています。
ただタブレットの保険が高く感じました。
[/st-mybox]
サポート面に対する口コミ・評判

運営のサポート面に対する口コミも集めました。
スマイルゼミでは電話やメール、チャットでのサポートに対応しており、不具合やトラブルが発生した場合にもスタッフが適切に対応してくれるようです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”何を勉強したのか分かる” user_text=”中学生の母” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
見守りメールで毎日何を勉強したのか細かく教えてくれるので、ちゃんとやってるかどうかが分かって良い。
[/st-mybox]
もっと見る
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”交通便が良い” user_text=”中学生” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
まだ取り組み始めたばかりなのでよく分からない、HPにマニュアルやQ&Aがあり、そこで疑問は解決できている。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”対応が良かった” user_text=”中学生の母” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
電話で問い合わせをしたら分かりやすく答えてくれました。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”採点が甘い” user_text=”幼児の母” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
子どもがかなり雑に書いても丸が付いてしまうので、もう少し厳しくチェックして欲しかったです
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”便利だと思う” user_text=”小学生の母” color=”” star=”4″][/st-user-comment-box]
子供の学習状況等、保護者のスマホにお知らせしてくれたり確認できるため便利です。
[/st-mybox]
人におすすめできるか調査
スマイルゼミを利用した方に「他の人にもおすすめできますか?」と質問してみました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”ゲーム感覚” user_text=”小学生の保護者” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
タブレットで勉強することに興味がある子供にはお勧めです。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”基礎をしっかり学びたい” user_text=”中学生の保護者” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
基礎学力を身に付けるには十分だと思います。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”子どもによる” user_text=”小学生の保護者” color=”” star=”4″][/st-user-comment-box]
教材はとても良いと思うので、自主的に勉強できる子にはおすすめできます。
[/st-mybox]
もっと見る
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”” 続かなかった=”小学生の母” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
うちは飽きてしまって続かなかったのであまりお勧めしない。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”受験には不向き” user_text=”中学生の保護者” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
内容が基礎中心なので、高校受験に向けてはあまりお勧めしない。
[/st-mybox]
[st-user-comment-box title=”コスパはいいと思います” user_text=”中学生の保護者” color=”” star=”3″][/st-user-comment-box]
塾よりもコスパが良く副教科も学べるので定期テスト対策にいい。家から学習できるので、部活などが忙しい人におすすめ。
実際にスマイルゼミを利用した方の口コミを見ると、授業内容や料金面の満足度は高いようです。

↓スマイルゼミの評判をまとめるとこのようになりました。
[st-mybox title=”スマイルゼミの口コミまとめ” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#ffc200″ bordercolor=”#ffc200″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”110″ myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”40px auto”]
▽スマイルゼミの良い口コミ
- タブレット1つで多教科を学べる
- 動きが合って分かりやすい
- 何度も受けられるので復習しやすい
- 料金も適正価格
- 学習記録がメールで届く
- サポート面も親切だった
▽スマイルゼミの悪い口コミ
- 飽きてしまって続かなかった
- 雑に取り組んでも丸になる
- 適当にこなすこともできてしまう
[/st-mybox]
「自主性がある子にはおすすめ」という口コミもありましたが、自分で継続できる子でないと難しいかなとも感じました。
✅無料資料請求をすると2週間のお試しから始められるので、続けられるか不安な方はお試し期間中の様子を見て判断するのが良いでしょう。

教材内容や料金は前向きなコメントが多くありましたね!

そうだね!資料請求をすればお試し体験から始められるよ!
スマイルゼミ2週間のお試し体験!

[st-mcbutton url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100np9p00k284″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料資料請求はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ スマイルゼミ 資料請求実施中! /” beacon=””][/st-mcbutton]
各学年ごとの評判・口コミもまとめていますので、こちらも要チェックです。
学年 | 記事 |
---|---|
幼児コース | 幼児コースの評判・口コミを見る |
小学生コース | 小学生コースの評判・口コミを見る |
中学生コース | 中学生コースの評判・口コミを見る |
高校生コース | 高校生コースの評判・口コミを見る |
スマイルゼミを辞めた人の理由

スマイルゼミを辞めた理由もアンケートしたところ、ポジティブな意見とネガティブな意見のどちらもありました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”良かった” user_text=”高校生” color=”” star=”4″][/st-user-comment-box]
無事に高校入試も終えられたので、一度辞めることにしました。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”飽きてしまった” user_text=”小学生保護者” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
始めは楽しそうにやっていましたが、飽きてしまったのかやらない日が増えてきたので退会しました。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”それなりに良かった” user_text=”中学生の保護者” color=”” star=”4″][/st-user-comment-box]
基礎学習にはスマイルがとても良かったです。受験に向けて応用力を身に付けて欲しいので、質問ができるように塾に変えることにしました。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=” shadow st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[st-user-comment-box title=”” user_text=”小学生保護者” color=”” star=”2″][/st-user-comment-box]
うちの子には合わなかったので辞めました。
[/st-mybox]
勉強の目的を達成してスマイルゼミを辞める人もいれば、続かずに辞める人もいるようです。
最悪?スマイルゼミのメリット・デメリット
ネットで「スマイルゼミ」を検索すると「スマイルゼミ 最悪」なんて出てくるので、不安を抱えている方も多いと思います。

どんな教材にもメリットとデメリットはあるので、スマイルゼミの特徴を理解してうえで入会を検討してください。
スマイルゼミのデメリット
まずはスマイルゼミのデメリットからご紹介します。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 専用タブレットが必要
- 子どもの主体性がポイント
- 分からない問題を質問できない
- 作文などの添削はできない
[/st-mybox]
※あくまで個人の意見ですのでご了承ください。
専用のタブレットが必要
スマイルゼミは、専用のタブレットを使用して学習を行うため、タブレットの購入が前提となります。

タブレットを持っていても故障などで使えない場合は、学習ができなくなるため、修理や交換が必要となります。
子どもの主体性がポイント
スマイルゼミを辞めた人の理由にもありましたが「子どもの主体性」が弱いと継続は難しいかもしれません。

毎日の学習計画をAIが考えてくれたり、ゲームのように学べて飽きずらいなど、継続しやすい環境は整っていますが、最後はお子様の主体性がポイントです。
分からない問題を質問できない
スマイルゼミはタブレットで学習を進めるため、分からない問題を誰かに質問することができません。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
分からない問題はそのときに解決しておきたいので、人に質問できないのはタブレット学習のデメリットだと言えます。
[/st-mybox]
とはいえ、スマイルゼミは間違えたときに丁寧な解説が表示されるので、解説を読めば理解できることがほとんどだと思います。
作文などの添削はできない
問題を質問できないのと似ていますが、作文や英作文などの内容添削を受けることもできません。
受験で作文が必要な場合は、学校の先生に添削してもらうようにしましょう。

分からない問題の質問は学校の先生に聞けばいいのね!

うん!タブレット学習を上手に使いこなそう!
スマイルゼミのメリット
次にスマイルゼミのメリットについてご紹介します。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 自宅で学習できるので安心
- 多教科が学べてコスパが良い
- 動きがあるから分かりやすい
- 定期テスト対策にもしっかり対応
- 見守りネットで学習状況が分かる
[/st-mybox]
自宅で学習ができるので安心
スマイルゼミは自宅で学習できるので安心です。
そのため、塾への送迎も不要ですし、部活動が忙しいお子様でもスキマ時間で学習することができます。
[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
さらに言えば、タブレットさえあれば学習できるので、お出かけ先でも学習習慣を維持しやすくなります。
[/st-cmemo]
多教科が学べるのでコスパが良い

タブレット1台でたくさんの教科が学べるのも、スマイルゼミの大きな魅力の一つ。
特に中学生コースは9教科、高校生コースは32科目が学び放題なので、コスパの面でもすばらしいメリットだと感じます。
動きがあるから分かりやすい
スマイルゼミは、写真やイラストを多用した教材が多いため、文字で説明されるより分かりやすくなっているものが多いです。
また、その教材は、子供たちの興味を引くようにデザインされているため、学習に対するモチベーションが高まります。
定期テストにもしっかり対応
中学生、高校生向けのメリットになりますが、スマイルゼミは定期テスト対策もサポートしてくれます。
事前にテストの日程とテスト範囲を登録しておくことで、テスト当日から逆算して苦手をつぶしていける学習計画を提案してくれます。
見守りネットで学習状況が分かる
スマイルゼミは、保護者が子供たちの学習状況を確認できる「見守りネット」という機能があります。

学習時間や得点、クリアできた課題などを確認することができ、どのような学習内容に取り組んでいるかも把握しやすくなっています。
また、子供たちの成績の推移や弱点分野などを把握できるため、保護者は子供たちの学習に合わせたアドバイスやサポートを行いやすくなります。
スマイルゼミはこんな人におすすめ
ここまでスマイルゼミのメリット・デメリットをまとめてきました。
これらの内容を踏まえて、スマイルゼミはこんな人におすすめだと感じます。
こんな方におすすめ
- 自宅で勉強がしたい
- 部活動に力を入れつつ、勉強も頑張りたい
- 定期テスト対策をしたい
- コスパが良く多くの教科を学びたい
- テキストでの学習が苦手なので動きが欲しい
こんな人におすすめしたいですが、「飽きてしまって続かなかった」という声があったように、最後はお子様の主体性が重要です。
いきなり入会はハードルが高いという方には、まずはお試し期間から始めることをおすすめします。

✅まずはスマイルゼミ公式サイトより無料資料請求をお申し込みください。
[st-mcbutton url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100np9p00k284″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料資料請求はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ スマイルゼミ 資料請求実施中! /” beacon=””][/st-mcbutton]

まずは資料請求とお試しからやってみます!
スマイルゼミ各コースの料金

「できれば安く抑えたい」というのが本音ですよね。
スマイルゼミは学年が上がるにつれて料金も上がっていくため、料金体系についても先に確認しておくことをオススメします。
ここではスマイルゼミの料金を簡単にまとめました。
前提として、スマイルゼミに入会料はなく、必要なお金は以下の3つです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”1″ borderradius=”3″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
3つ目の「タブレットあんしんサポート」とはタブレットが破損した際の保険で、詳細はスマイルゼミのオプションのところでご紹介します。
🔻各学年の料金をまとめました。
[st-tab-content memo=”全体を包むボックスです” type=”button” myclass=”st-radius”]
[st-tab-main bgcolor=”” bordercolor=””]
スマイルゼミ幼児コースの料金まとめ
幼児コースの月々の会費は以下のようになっています。
コース/オプション | 年少 | 年中 | 年長 |
標準クラス | 3,960円 | 3,960円 | 3,960円 |
標準クラス +英語プレミアムHOP/STEP |
4,829円 | 4,829円 | 4,829円 |
※表示金額は全て税込み価格です。
各クラスとオプションについて簡単に解説すると
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 🔸 英語プレミアムHOP
- 小学校低学年相当
HOPでは、英語で聞く体験型の絵本や歌など、お⼦さま⾃らが何度も繰り返し楽しみたくなるような教材を多く配信します。 - 🔸 英語プレミアムSTEP
- 小学校中学年以上相当
STEPでは、「聞く」ワークに加え、より丁寧な発音練習や、読み書きの力をつける講座で4 技能をバランス良く強化します。
[/st-mybox]
🔻スマイルゼミ幼児コースの内容や料金、口コミなどを知りたい方は「 」をご覧ください。
[st-card myclass=”” id=”11181″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[/st-tab-main]
[st-tab-main bgcolor=”” bordercolor=””]
スマイルゼミ小学生コースの料金まとめ
小学生コースの会費は以下の表のとおりです。
コース/オプション | 小1 | 小2 | 小3 |
標準クラス | 4,268円 | 4,510円 | 5,170円 |
標準クラス +英語プレミアムHOP/STEP |
5,137円 | 5,379円 | 6,039円 |
標準クラス +英語プレミアム英検 |
8,646円 | 8,888円 | 9,548円 |
発展クラス | 5,038円 | 5,610円 | 6,380円 |
発展クラス +英語プレミアムHOP/STEP |
5,907円 | 6,479円 | 7,249円 |
発展クラス +英語プレミアム英検 |
9,416円 | 9,988円 | 10,758円 |
コース/オプション | 小4 | 小5 | 小6 |
標準クラス | 5,830円 | 6,710円 | 7,260円 |
標準クラス +英語プレミアムHOP/STEP |
6,699円 | 7,579円 | 8,129円 |
標準クラス +英語プレミアム英検 |
10,208円 | 11,088円 | 11,638円 |
発展クラス | 7,040円 | 7,920円 | 8,470円 |
発展クラス +英語プレミアムHOP/STEP |
7,909円 | 8,789円 | 9,339円 |
発展クラス +英語プレミアム英検 |
11,418円 | 12,298円 | 12,848円 |
※表示金額は全て税込み価格です。
各クラスとオプションについて簡単に解説すると
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 🔵 標準クラス
- 教科書の内容や、学習習慣を定着させるクラス。
学校の授業の予習・復習をしたい方向け。 - 🔵 発展クラス
- 教科書の範囲を超えた問題を解くチカラを養う。
難易度の高い問題に挑戦したい方向け。 - 🔸 英語プレミアムHOP
- 小学1,2年生におすすめ。
絵本や歌などを通して、英語の基礎となる「聞く」「話す」力を養うオプション。 - 🔸 英語プレミアムSTEP
- 小学3~6年生におすすめ。
学習指導要領の範囲を超えて“聞く・話す・読む・書く”の4つの力を養うオプション。 - 🔸 英語プレミアム英検
- 英検5級~2級までの対策ができるオプション。
[/st-mybox]
スマイルゼミ小学生コースについては別の記事で詳しく解説しています。
[st-card myclass=”” id=”11179″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[/st-tab-main]
[st-tab-main bgcolor=”” bordercolor=””]
スマイルゼミ中学生コースの料金まとめ
中学生コースの会費は下表のようになっています。
コース/オプション | 中1 | 中2 | 中3 |
標準クラス | 8,580円 | 9,680円 | 10,780円 |
標準クラス +英語プレミアム |
12,958円 | 14,058円 | 15,158円 |
特進クラス | 15,840円 | 16,940円 | 18,040円 |
特進クラス +英語プレミアム |
20,218円 | 21,318円 | 22,418円 |
※表示金額は全て税込み価格です。
各クラスとオプションについて簡単に解説すると
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 🔵 標準クラス
- 教科書の内容や、学習習慣を定着させるクラス。
学校の授業の予習・復習をしたい方向け。 - 🔵 発展クラス
- 教科書の範囲を超えた問題を解くチカラを養う。
難易度の高い問題に挑戦したい方向け。 - 🔸 英語プレミアム
- 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を基本レベルから英検®レベルまで最短5か月で習得できるカリキュラムを配信。また、英検®によく出る問題を網羅しており、各級1,500~2,000問の問題にくり返し取り組めます。
[/st-mybox]
スマイルゼミ中学生コースについては別の記事で詳しく解説しています。
[st-card myclass=”” id=”11177″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[/st-tab-main]
[st-tab-main bgcolor=”” bordercolor=””]
スマイルゼミ高校生コースの料金まとめ
高校生コースの会費は以下のようになっています。
高校1,2年生 | 高校3年生 | |
会費 | 19,140円 | 21,440円 |
– 追加オプション – 英語プレミアム |
会費+3,278円~ |
※表示金額は全て税込み価格です。
オプションについて簡単に解説すると
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 🔸 英語プレミアム英検
- 英検®合格を目指すオプション講座です。
目標級と今の実力との差を技能ごとに丁寧に分析・対策講座を配信することで効率的な英検®対策を行います 。
[/st-mybox]
スマイルゼミ高校生コースについては別の記事で詳しく解説しています。
[st-card myclass=”” id=”11172″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[/st-tab-main]
[/st-tab-content]

いろいろなクラスやオプションがあるんですね

学校のテスト対策なら標準クラスで充分です
『スマイルゼミ』は資料請求&無料体験会も実施中!
[st-mcbutton url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100np9p00k284″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料資料請求はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ スマイルゼミ 資料請求実施中! /” beacon=””]申し込みから数日で到着![/st-mcbutton]
スマイルゼミのオプションと価格
スマイルゼミは月々の会費に加えて、オプションを付けることができます。
[st-mybox title=”オプション” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
- タブレットあんしんサポート
- 英語プレミアム
[/st-mybox]
タブレットあんしんサポート
「タブレットあんしんサポート」は、万が一タブレットを破損させてしまったときのための保証オプションです。
あんしんサポート加入者はタブレットの修理交換が6,600円で済むので、小さなお子様がタブレットを触る場合は加入しておいた方が安心だと感じます。

サポート費 | 3,960円/年 月あたり330円 |
---|---|
修理交換費用 | 6,600円 参考)タブレット通常価格43,780円 |
修理交換 | サポート期間中1回までタブレット修理交換(実質交換)が可能。 |
サポート期間 | タブレットのご到着から、ご利用開始 12か月目の末日まで。 ・メーカー保証での修理を除き、サポート期間中に「タブレットあんしんサポート」を適用して交換した時点で、サポート終了とさせていただきます。 ・タブレットあんしんサポートを途中で解約することはできません。 |
保証対象範囲 | ・自然故障 ・物損 |
保証対象外 | 紛失、盗難、自然災害(地震など)、対象範囲以外の原因による破損、改造・加工、自然消耗・さび、二次損害、付属品類、バッテリー |
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
「タブレットあんしんサポート」は入会時、タブレット交換・追加購入時にしか申し込めないようなので、しっかり考えて判断しましょう。
[/st-cmemo]
タブレット機種代・あんしんサポート代金の詳細はスマイルゼミ公式サイトにてご確認ください。
英語プレミアム
スマイルゼミでは通常の英語授業に加えて、英語をより学びたい方向けのオプション「英語プレミアム」というものがあります。

<英語プレミアム内容と料金>
オプション | 英語プレミアム HOP |
英語プレミアム STEP |
英語プレミアム 英検 |
おすすめ学年 | 小学1,2年 | 小学3~6年 | 全学年 |
概要 | 英語力の基礎となる 「聞く」「話す」力を 身につける講座 |
学習指導要領を超えて “聞く・話す・読む・書く” 4つの力を強化 |
英検5級~2級合格を 目指す講座 |
追加料金 | 月額 748円~ | 月額 748円~ | 月額 3,278円~ |
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8EAF6″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
スマイルゼミ 英語プレミアムの特徴
- ゲーム感覚で楽しく学べる
子どもたちはアニメーション、歌、ストーリーなどを通じて、英語の基礎を身につけることができます。 - トピック豊富
動物、食べ物、衣服、旅行、音楽などのトピックに触れながら、英語で様々な話題について会話する力を身につけることができます。 - レベル別カリキュラム
レベル別のカリキュラムが用意されているので、自分のレベルに合わせて学習を進めることができます。 - スピーキングの練習
発音練習もできるので、英語で話すことに慣れることができます。 - 豊富なサポート機能
発音練習機能やリスニング練習機能、語彙力をつけるためのフラッシュカードなど、様々な学習サポート教材があります。
[/st-mybox]
スマイルゼミの「英語プレミアム」は追加オプションなので、会費とは別で月額料金が必要です。
詳細についてはスマイルゼミ公式サイトを確認してください。
スマイルゼミの資料請求
スマイルゼミは公式サイトから無料資料請求ができるうえに、資料請求した方には無料体験のご案内がメールで届きます。

私もお試しに資料請求をしてみたところ、申し込みから3日ほどで資料が届きました。
[st-mcbutton url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100np9p00k284″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料資料請求はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ スマイルゼミ 資料請求実施中! /” beacon=””]申し込みから数日で到着![/st-mcbutton]
スマイルゼミのよくある質問
スマイルゼミのよくある質問をまとめました。
- 月の途中で入会した場合、受講料の返金はされますか?
- 会費を一括払いでお支払いいただいており、期間の途中で退会するときは、ご利用期間に応じて、一括払いの会費の返金とタブレット代の請求の差額を、請求または返金させていただきます。
- 毎月の授業料以外に料金は発生しますか?
- タブレットの機種代とタブレット破損時のためのあんしんサポート代がかかります。
- 支払方法の変更はできますか?
- 会員ページにて翌月からの支払い方法を変更することができます。
- 退会はいつまでに手続きをすればよいですか?
- スマイルゼミの解約は、サポートセンターへ電話連絡すればすぐに解約できます。メールやLINEでは退会できません。スマイルゼミ退会前に絶対しておくべきことは特にないので、解約したい方はスマイルゼミ解約用の電話番号(0120-965-727)に電話しましょう。
※スマイルゼミ公式サイトのよくある質問より引用させていただきました。
他にも気になることがある方はスマイルゼミ公式サイトをご参照ください。
スマイルゼミの口コミ・評判 まとめ

今回は『スマイルゼミ』を実際に利用した方のリアルな口コミをまとめました。
以下の5つの観点に分けて口コミを紹介しました。
[st-mybox title=”評判・口コミの観点” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”110″ myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
調査結果として、スマイルゼミは授業内容や料金面での満足度が高いようです。
一方で、自主的に学習するのが苦手な子は飽きてしまったり、難関校を目指す子には物足りないなどの一面もありました。
[st-mybox title=”スマイルゼミの口コミまとめ” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#ffc200″ bordercolor=”#ffc200″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”110″ myclass=”shadow st-mybox-class” margin=”40px auto”]
▽スマイルゼミの良い口コミ
- タブレット1つで多教科を学べる
- 動きが合って分かりやすい
- 何度も受けられるので復習しやすい
- 料金も適正価格
- 学習記録がメールで届く
- サポート面も親切だった
▽スマイルゼミの悪い口コミ
- 飽きてしまって続かなかった
- 雑に取り組んでも丸になる
- 適当にこなすこともできてしまう
[/st-mybox]
今回の記事が『スマイルゼミ』を始めようか迷っている方の参考になれば幸いです。
各学年ごとの評判・口コミはこちらをチェック!
学年 | 記事 |
---|---|
幼児コース | 幼児コースの評判・口コミを見る |
小学生コース | 小学生コースの評判・口コミを見る |
中学生コース | 中学生コースの評判・口コミを見る |
高校生コース | 高校生コースの評判・口コミを見る |
タブレット通信教材『スマイルゼミ』についてもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
[st-card myclass=”” id=”11091″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-mcbutton url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100np9p00k284″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” title=”無料資料請求はこちら” rel=”nofollow” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#43A047″ bgcolor_top=”#66BB6A” bordercolor=”#81C784″ borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontweight=”bold” fontsize=”110″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#388E3C” ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ スマイルゼミ 資料請求実施中! /” beacon=””][/st-mcbutton]
コメント